SEMINAR
2017年度・近畿大学数学講演会(通称:近大談話会)
- 談話会
2018年3月12日 (月) 16:45-17:45
兒玉 浩尚 (工学院大学 学習支援センター)
On certain vector-valued Siegel Modular forms of type $(k, 2)$ over $\mathbb Z_{(p)}$
2018年1月11日(木)16:45-17:45
門田 慎也(名古屋大学 多元数理科学研究科)
Weight が奇数の $G_2$ 型ルート系のゼータ関数の特殊値についてのおはなし
2017年12月21日(木)16:45-17:45
若林 徳子 (立命館大学)
補間$q$-類似多重ゼータ値の母関数について
2017年12月 7日 (木) 16:45-18:15
佐野 良夫 (筑波大学)
グラフの最小固有値とグラフ構造
2017年11月16日 (木) 16:45-17:45
若竹 昌洋 (近畿大学 総合理工学研究科 D2)
部分バーンサイド環の単元群について
2017年10月26日 (木) 16:45-17:45
宮本雅彦(筑波大学大学院 数理物質科学研究科)
Twelfth Night or What Mathieu Will
2017年10月12日 (木) 16:45-17:45
澤 正憲 (神戸大学大学院 システム情報学研究科)
古典準直交多項式の判別式の明示公式とその応用
2017年9月28日(木) 16:45-17:45
松本 直己 (成蹊大学 理工学部)
Graph grabbing game
2017年9月14日(木) 16:45-18:15
藤井一幸 氏(横浜市立大学・国際総合科学部・数学教室)
深層学習の別のアプローチ
2017年7月13日 (木) 16:45〜17:45
瀬川 悦生 (東北大学 情報科学研究科)
単体複体上の量子ウォークによる量子探索
2017年6月29日 (木) 16:45〜17:45
鈴木 雄太 (名古屋大学 多元数理科学研究科 D2)
素数の解体ショー
2017年6月22日 (木) 16:45〜17:45
山下 登茂紀 (近畿大学 理工学部 数学コース)
箱と玉に関する問題
2017年5月25日 (木) 16:45〜17:45
佐竹 翔平 (神戸大学大学院 システム情報学研究科情報科学専攻 D1)
グラフの非対称性に関するエルデシュ・ レニーの理論と拡張
2017年4月27日 (木) 18:00〜18:45
井原 健太郎 (近畿大学 理工学部)
Multiple Dirichlet Series and Multiple Mellin transformation
2017年4月20日 (木) 16:45〜17:45
中原幹夫(近畿大学 理工学部)
Quantum Computer Solves Traveling Salesman Problem Efficiently